ルアンパバーン郊外へ行きました

世界遺産のルアンパバーンの街。今日は早朝5時45分から行われる托鉢を見に行きました。

img_6787

何人ぐらいのお坊さんがいるのでしょうか。50名以上はいたと思います。

img_6941

托鉢のルート上には托鉢の際にお供えする供物が売っていますが、寺院に貼ってあった托鉢を見学する際の注意点として路上の売り子からではなく、前もってローカルマーケットで買うように書いてありました。

img_6824

img_6855

日本から持ってきたお菓子です。

img_6970

お供えします。

img_6912

img_6916

タイのお坊さんと同様、托鉢時は裸足です。日中はサンダル履いています。

img_6943

托鉢のルートには空のカゴを持った子供がいます。

img_6858

現地の方にこの子供達のことを聞いたら、この子たちは仏教徒ではないそうです。家が貧しくて坊さんから施しを受けているそうです。なぜ子供だけなのかというと、大人では恥ずかしいからだそうです。

img_6892

托鉢のお供えが終わると、何かお祈りをしていました。

img_6917

お経みたいなのを唱えている人もいました。

img_6930

40分ほどの托鉢が終わり寺院に戻って行きました。

img_6964

タクシーを借り切りルアンパバーン郊外に向かいます。ルアンパバーンの街を走っていると運転しながら日傘をさしている人発見。実はこの光景よく見かけます。

img_6972

パークウーの洞窟に向かう途中に寄った村。Sang hai village。

img_6987

小物やお菓子、ラオスのお酒が売っていました。

img_6974

結構飲むのに勇気がいりそうなお酒。試飲もできます。二ヶ月以上一滴も飲んでいない私は舌をちょっと当てるぐらいの試飲。味がわからない。

img_6975

織物を売っていました。安くてなかなかいいですよ。

img_6978

手作りです。

img_6983

パークウーの洞窟に向かうには小舟に乗る必要があります。チケットを購入。

img_6988

こんな小舟です。デブ2人が乗り込みます。体傾けたら確実にメコン川に沈みそうな小舟。

img_6999

なかなか気持ちが良かったです。

img_7013

乗船時間は2〜3分ってところです。

img_7016

船着場。一部竹でできていました。

img_7017

入場料を払います。

img_7021

お線香やお花のお供え物などを配っています。価格は決まっていません。お気持ちドネーションボックスに入れる仕組み。でもこのお姉さんに笑顔でたくさん入れた方が幸運があると言われついつい多めに入れてしまいました。

img_7028

お釈迦様がいっぱい

img_7033

お経をお唱えします。

img_7030

お姉さんのお供え物売り場からこのきつい傾斜の階段を2〜30段上がると

img_7046

ここに到着です。

img_7038

img_7037

img_7042

船着場から235段階段を上がると

img_7060

洞窟上部の洞窟入り口に到着です。

img_7049

入り口手前側はこんな感じ。

img_7051

でも奥に入ると本当に真っ暗です。入り口におばちゃんがいまして、お気持ちドネーションボックスに入れるとライトを貸してくれます。ライトをつけても結構暗いですよ。

img_7055

乗ってきた小舟にまた乗り、対岸へ。子供達が川で元気に遊んでいました。いい光景。

img_7068

対岸のレストランで昼食。レストランの名前はManivan Restaurantです。

img_7075

ささっと食べれる麺料理を注文。

img_7077

その後運転手さんが紙すき工場に連れていってくれました。

img_7090

img_7091

字を書くにはちょっと向いていない感じの紙質。

img_7092

夕方ホテル前から小舟に乗って夕日を見ました。船頭さんからラオス仏教についていろいろ聞けて良かったです。

img_7176

綺麗でした。

img_7170

夕食はホテル近くの地元の方が食べに来るレストランへ。

img_7185

美味しかったです。

img_7183

 

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。