ヴェルサイユ宮殿に行ってきました。

投稿日:

朝食はホテル近くのカフェで食べました。毎回同じような食事です。
Photo_80
日曜日はパリ市内はほとんどのお店が閉まってるので、電車に乗ってヴェルサイユ宮殿に行きことにしました。あまり綺麗な電車じゃないです。
Photo_81
アコーディオン演奏する人が現れました。子供が喜んでたのでU.S.$1ドルチップで渡しました。
Photo_82
ヴェルサイユ宮殿の最寄り駅に到着です。ここから歩いて10分位の所にヴェルサイユ宮殿があります。
Photo_83
Photo_84
ヴェルサイユ宮殿正面です。ここまでが大変でした。チケットを買うのに40分以上。中に入るまで20分以上かかりました。ヴェルサイユ宮殿に今後行く人がいたら絶対に中に水を持って行くことをお勧めします。中では飲み物は一切売っていなく。ものすごく広大な土地なのでのど渇きます。庭はゴルフカートで回ることが出来ますが日本の免許証を見せる必要があります。1時間30ユーロで借りられます。
http://ja.wikipedia.org/wiki/ヴェルサイユ宮殿
Photo_85
Img_4057
Img_4058
Img_4059
Img_4060
夕飯は気楽にフランス料理が食べたかったので「LA COUPOLE」に行きました。
http://www.lacoupole-paris.com/fr/
Photo_86
店の雰囲気
Photo_87
毎日食べてますがエスカルゴ
Photo_88
エスカルゴには冷えたビールが良く合います。
Photo_89
今日もワイン飲みました。
Photo_90
夕食後母と妻はムーランルージュに行くため、私が子守です。
http://www.moulinrouge.fr
母が言うには、この三日間でLIDO CRAZY HOUSE MOULIN ROUGEを見に行きましたがムーランルージュが一番良かったていってました。
母と妻がムーランルージュに行っている間、ホテルの近くにある日本料理屋さんに言ってみました。
1
2
店内は地元の人で賑わってました。
Photo
箸。日本のイメージは宮島なのかな?
Photo_2
箸の使い方が書いてありました。
Photo_3
店内は禁煙です。助かります。
Photo_4
まずはビールです。
Photo_5
お寿司が来ました。ウナギとマグロ、タイを注文。この中で一番美味しかったのが・・・・ガリです。
Photo_6
焼き鳥も注文。僕には甘過ぎでした。
Photo_7
味噌汁も注文。美味しかったです。
Photo_8
お会計の時、お菓子をいただきました。
Photo_9


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。