高野山にお参りに行ってきました。

投稿日:

花小宿の朝食の一部です。ここの朝食は本当に美味しかったです。ご飯も竈で炊いているそうです。
Img_2811
Img_2813
Img_2814
花小宿のお風呂は2カ所あります。24時間入れるのがうれしいです。
一カ所目
Img_2829
Img_2830
Img_2831
二カ所目
Img_2832
Img_2833
Img_2834
朝食後近くの喫茶店にコーヒーを飲みに行きました。店名は「Cafe De Beau」
http://www.arima-onsen.com/facility_info28.html
Img_2815
この喫茶店の雰囲気はいいですよ。
Img_2817
このお店の丹波黒豆タルトは甘い物が苦手な私も美味しいと思いました。
Img_2818
その後お土産を買いに行きました。
Img_2819
Img_2820
Img_2821
その後有馬温泉内にある温泉寺へ。
Img_2822
Img_2823
Img_2825
Img_2826
Img_2827
その後高野山へ移動し到着したのが午後1時。昼食を食べに私が思うに高野山で一番美味しいと思う食事処の「おぐら」へ。
Img_2835
ここのカツ丼とエビ丼はおいしいですよ。本日はカツ丼を注文。
Img_2836
奥の院の入り口に到着です。
Img_2838
入り口で高野山開創1200年のマスコットキャラクターの「こうやくん」のグッズがいろいろ売ってました。
Img_2839
Img_2840
Img_2843
奥の院の参道を歩いていると色々と興味深いお墓等が見られます。
Img_2841
御廟手前に到着です。これより先写真撮影禁止です。
Img_2842
その後日頃お世話になってる方々へのお土産を買いに濱田屋にゴマ豆腐を買いに行きました。
http://www.geocities.jp/kmaz2215/Tanosimi/taberu/hamadaya/hamadaya.htm
ここのゴマ豆腐は個人的には高野山で一番美味しいと思いますが、値段が年々上がっていて、現在は1600円ちょっとします。買いに行く際は保冷剤と保冷箱を持ってくことをお忘れ無く。
Img_2844
その後、経本を買いに数珠屋四郎兵衛へ。
http://www.juzushi.co.jp/
Img_2846
母に頼まれた梅を買いに行きました。
http://www.kumaheinoume.co.jp/
Img_2847
この梅は、私が修行してる時に良くでた梅と同じ物です。
Img_2848
伊丹空港に戻る途中にある柿の葉寿司のお店で、家族用のお土産を買いました。
http://www.kakinohasushi.co.jp/
Img_2852
Img_2849
Img_2851
空港に到着。
Img_2853
Img_2854
Img_2856
見づらいですが、エンジンに写ってる飛行機のボディーが見えるこの席が大好きです。ボーイング777-200の場合14Aと14K席から見えます。
Img_2861
羽田空港64番スポットに到着です。
Img_2865


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。