その他 工事二十八日目。初めて支那そばやに行ってきました。 投稿者: 宝蔵院住職 投稿日: 2013年07月22日 今日は床暖用のガスをつなぐ作業を行ってました。 完成です。 内陣のペンキ塗りも引き続き行われています。業者さん「壁が黒くて何回塗ってもなかなか白くならないなー」って言ってました。護摩とか焚いちゃうと、どうしても壁黒くなっちゃいます。 床暖のコントロールパネルを付ける場所をふかしたんですが、その壁を塗装する準備をしています。パテを塗って平らにする作業です。 追加工事もあって工期がギリギリにみたいです。出来る作業は早めにやりたいと言うことでクリーニング作業が行われています。27日(土曜日)には法事が入っているので、なんとか本堂だけは仕上げてほしいな。 今日奥さんは幼稚園のお母様方とインターコンチネンタルホテルでランチ。優雅ですねーーーーー。マー偶には旦那無しの息抜きも必要ですよね。旦那はというと冷蔵庫の中を見ても食べられそうなものはないし、ガスは止まっているって事でラーメン食べに行っちゃいました。 ワンタン麺大盛りを注文 味はマーマー良かったです。ラーメンは人によって好み違いますからね。それにしてもこのラーメンめっちゃくちゃ熱かったです。注意して食べた方が良いと思います。 駐車場に咲いているヒルガオ?が綺麗ですよ。 紫陽花はこんな色してますけど、まだ咲いています。 Tweet Check