マザーテレサの家、ヴィクトリア記念堂、カーリー寺院等に行ってきました。

投稿日:

今日の朝食はスイスホテル内でいただきました。

Img_4643
Img_4646朝からカレー食べました。
Img_4645
まずはマザーテレサの家に向かいます。向かう途中のインドの風景。
Img_4647
Img_4648
Img_4649
Img_4650
Img_4651
Img_4652
Img_4653
マザーテレサの家に到着。
Img_4654中には入れる時間は下の写真のようになってます。
Img_4661マザーテレサの像。結構小柄だったのかな?
Img_4655マザーテレサのお墓の前でみんなで般若心経をお唱えしました。
Img_4657
Img_4658マザーテレサの部屋に向かう階段です。内部は写真撮影禁止です。かなり質素なお部屋でした。
Img_4660
その後、バスに乗ってカーリー寺院に向かいます。お寺の近くでバスを降りて歩いてお寺に向かいます。
Img_4662
Img_4663
Img_4664
Img_4665
Img_4667カーリー寺院です。内部は写真撮影禁止。この寺院心臓の弱い方は絶対に行かない方が良いですよ。中では生け贄(いけにえ)のヤギの首をはねる儀式が頻繁に行われていてあちこちにヤギの血が垂れていて首をはねられるヤギの列が出来ています。これはヤギの耳に願い事を言った後首をはねると神様にヤギが願い事を届けてくれると信じられているからです。まだまだ小さい子ヤギから大人のヤギまで結構な数がいて、私は直視できずすぐに出てきちゃいました。首をはねられたヤギの肉は寺院内でバラバラにされ配られたりするそうです。ちなみに首をはねる際、一発で一刀両断出来なかったら不幸になるそうです。
Img_4666入り口です。
Img_4668
その後ヴィクトリア記念堂へ。
Img_4669これはいったい何だ?と思う金属探知機に通って中へ。正直あまり興味がわきませんでした。
Img_4670
その後昼食を食べにレストランへ。店名は「Flavours INDIA」
Img_4676
Img_4671
店内雰囲気。
Img_4672昼間からみんなでビールを1杯飲んじゃいました。
Img_4673昼食もカレーです。ストップを言うまでライスが盛られました。ナンも途中から出てきました。美味しかったーーー
Img_4674食後にチャイが出てきました。
Img_4675
その後ジャイナ教寺院に行きました。
Img_4677こちらは先ほどのヒンドゥー教寺院と違って落ちつて見られます。
Img_4678犬も安心して寝てるようでした。
Img_4679
Img_4680ステンドグラスがまぶしく綺麗なお寺でした。
Img_4681
ステンドグラスのUpした写真。
Img_4682おもしろ像発見。
Img_4683ホテルに戻った後ホテルの横にあるショッピングモールにいってみたら、ショッピングモール内で放送されていたクリケットの生放送に地元の人が大声を出して応援してました。本当にインドの人はクリケットが好きなんですね。
Img_4686

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。