楽しく利用していただける寺院を目指して頑張っています。
今年は高野山開創1200年の年にあたります。50年に1度様々な催しが行われます。私も今年は高野山に行く機会が多…
ちょっとしたアクシデントで下の部分が折れてしまった塔婆がもったいなかったので、昨年亡くなったスズメのピーちゃん…
野菜の生育は順調です。玉ねぎはほぼ全滅しました。ガックシ ニンニクです。ちなみに修行僧は肉や卵を食べる事を禁止…
今日は岩手県にある中尊寺で東日本大震災慰霊法要が行われます。日帰りで向かう途中、人生初の高速道路で走行中にパン…
日本はいろんなイベントがあり大変です。なるべく多くのイベントをちゃんとやってあげたいものです。親になって親の大…
今日は桃の節句(ひな祭り)です。娘たちは学校に浴衣姿で登校です。 次女はこれでもピースサインをしているつもりで…