今日は中華街に高野山真言宗の方々と食事をしました。場所は菜香新館。 味はそこそこにおいしかったです。4月1日から料理が残っても持って帰れないみたいなので頼みすぎには注意して下さいね。
宝蔵院桜開花宣言です。
今日もいい天気です。レンギョウの花も綺麗に咲き、桜も一輪だけ咲いてました。 花祭りに配るお菓子を買いにコスコに行きました。 遅いお昼になりましたが母と弟と合流してウナギを食べに関内で合流しました。お店の名前は「わかな」です。歴史ある鰻屋です。 http://www.yokohama-wakana.com/ 1時半過ぎなのに店内は満席で6人ぐらい列んでたかな。 次女は初のウナギです。白焼きをパクパク食べてました。 今日から210円値上がりしたそうです。 肝吸いは630円でした。おいしかったー
今期も本日で終了。従業員さん達と今期のお礼を込めてトルコ料理を食べに行きました。
今日で宝蔵院は年度末です。一年間の感謝を込めて従業員さん達とトルコ料理を食べに行きました。お店の名前は横浜市の反町駅近くのシムシルという店です。 http://www.simsir-tr.com/ 毎週土曜日はトルコのベリーダンスが見れます。 みんなダンスに大満足です。 お客さん参戦してベリーダンスです。
レンギョウの前でシマジロウと一緒に
今日はいい天気でした。レンギョウも綺麗に咲きました。シマジロウと一緒に記念撮影。
東京ドームに野球を見に行きました。
今日は修行時代の同期の藤井さんと一緒に東京ドームに野球を見に行きました。 国歌斉唱はGACKTがが斉唱してました。 iPadで写真を撮ったのであまり良く写っていませんが真ん中にいるのがイチローです。
青物横丁駅近くの「まこと家」に行きました。
本日は用があって東京都品川区の青物横丁に来ています。ネットで青物横丁駅近くにおいしいラーメンを食べれるところがないか調べると「まこと家」がヒット行ってみることにしました。 8人ぐらい列んでました。 ネギチャシュー麺を中盛りにして、ほうれん草と卵をトッピングして1400円でした。ほうれん草が200円だったんですが量が少なかったです。