5月26から27日の2日間、宝蔵院会館に於いて東峯盆栽会主催の盆栽展が行われています。開催時間は午前9時から午後3時頃まで行われ、入場は無料です。 From May 27th to 28th,Toho Bonsai Group is holding exhibit at Houzouin Kaikan.It opens from 9am to 3pm,and the admission fee is free. 毎年5月下旬の土日に行われています。ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。 The exhibition is held every year at the end of May usually on Saturdays and Sundays. If you are interested,please contact the temple.
高野山にお参りに行ってきました。
花小宿の朝食の一部です。ここの朝食は本当に美味しかったです。ご飯も竈で炊いているそうです。 花小宿のお風呂は2カ所あります。24時間入れるのがうれしいです。 一カ所目 二カ所目 朝食後近くの喫茶店にコーヒーを飲みに行きました。店名は「Cafe De Beau」 http://www.arima-onsen.com/facility_info28.html この喫茶店の雰囲気はいいですよ。 このお店の丹波黒豆タルトは甘い物が苦手な私も美味しいと思いました。 その後お土産を買いに行きました。 その後有馬温泉内にある温泉寺へ。 その後高野山へ移動し到着したのが午後1時。昼食を食べに私が思うに高野山で一番美味しいと思う食事処の「おぐら」へ。 ここのカツ丼とエビ丼はおいしいですよ。本日はカツ丼を注文。 奥の院の入り口に到着です。 入り口で高野山開創1200年のマスコットキャラクターの「こうやくん」のグッズがいろいろ売ってました。 奥の院の参道を歩いていると色々と興味深いお墓等が見られます。 御廟手前に到着です。これより先写真撮影禁止です。 その後日頃お世話になってる方々へのお土産を買いに濱田屋にゴマ豆腐を買いに行きました。 http://www.geocities.jp/kmaz2215/Tanosimi/taberu/hamadaya/hamadaya.htm ここのゴマ豆腐は個人的には高野山で一番美味しいと思いますが、値段が年々上がっていて、現在は1600円ちょっとします。買いに行く際は保冷剤と保冷箱を持ってくことをお忘れ無く。 その後、経本を買いに数珠屋四郎兵衛へ。 http://www.juzushi.co.jp/ 母に頼まれた梅を買いに行きました。 http://www.kumaheinoume.co.jp/ この梅は、私が修行してる時に良くでた梅と同じ物です。 伊丹空港に戻る途中にある柿の葉寿司のお店で、家族用のお土産を買いました。 http://www.kakinohasushi.co.jp/ 空港に到着。 見づらいですが、エンジンに写ってる飛行機のボディーが見えるこの席が大好きです。ボーイング777-200の場合14Aと14K席から見えます。 羽田空港64番スポットに到着です。
有馬温泉で行われる祝賀会に行ってきます。
昼食は羽田空港でうどんを食べました。 1時発のANA25便伊丹空港行きに乗る予定でしたが整備不良のため機種変更。ちなみに乗る予定だった飛行機がこちら。ボーイング787です。 約30分遅れでほかの飛行機に搭乗です。飛行機まではバス移動です。 機種変更後もボーイング787でした。 相模湾が一望できました。 日本にはゴルフ場が本当にたくさんあります。 富士山。 タッチパネル式で曲の変更などがしやすくGOODです。 電子カーテンを一番暗くしてみましたが、完全に真っ暗にはなりませんでした。 伊丹空港到着。 レンタカーで有馬温泉到着。今日宿泊する宿は花小宿です。 http://www.goshobo.co.jp/hanakoyado/ お部屋です。 花小宿に泊まる方は近くにある御所坊のお風呂に入ることができます。時間が少しあったので行ってきました。ちなみに夜の8時まで花小宿に泊まったお客さんは入浴可能で、ここの露天風呂は半混浴風呂です。 今日の祝賀会が行われるホテルまで御所坊グループの所有するロンドンタクシーで送って貰いました。 祝賀会の行われたホテルは有馬グランドホテルです。立派な施設でした。 http://www.arima-gh.jp/
本日は役員会議がありました。
今日は午前中に役員さん達に集まっていただきインド旅行の提案と決算報告をいたしました。インド旅行はインドの六大仏跡を来年の2月6日から9日間かけて巡拝することが決まりました。決算報告では前年度の決算報告と当期の予想を報告した上で、住職の給料を決めていただきました。 夜、閉店ぎりぎりで藤沢にある関水スポーツで水中ウォーキング用のシューズを買いに行きました。 http://www.sekispo.jp/ 私は水中ウォーキングをしていると足の裏の皮が剥けてしまうので保護するため靴が必要なんです。
床の工事と備え付けの家具を取り付けています。
お客様用の玄関の床がなんかギーギー異音を出し始めたので工事してもらいました。 2Fのキッチンに備え付けの家具を取り付けてもらいました。 お昼は次女と近くにある元町食堂へ
ディズニーシーで合流です。
法事を済ませた後、先にディズニーシーに行ってた妻と娘達と合流しました。 写真では分かりにくいですがボーイング787が飛んでました。 長女はメープルチュロスに大満足してます。 ディズニーシーで売ってるブラックペッパーポークリブはめちゃくちゃ美味しいです。ビールと一緒に食べるとさらにおいしさUp。 長女がジェットコースターに乗っている間に私は次女を連れてメリーゴーランドに乗りに行きました。 早めにディズニーシーを後にして、横浜そごうで運動用の水着を買いに行きました。夕飯は横浜そごうの十階にある山頭火でラーメンを食べました。 チャーシューご飯も注文してしまいました。これでも一応ダイエット中です。 本日の万歩計。