月波に焼き肉食べに行きました。

今日は焼き肉です。 http://tsukinami.jp/ ここの塩カルビユッケは最高です。 何回かこの店に来てますが、はじめてレバ刺しがあったので注文。臭みも無く美味しかったです。

戸塚から辻堂まで歩きました。

今日は戸塚区仏教会の会合が戸塚にあるきじま本陣で行われました。 http://www.kijimagroup.co.jp/honjin/index.php キジマで食べたカロリーを消費したく、辻堂まで歩いて帰ってみました。 辻堂まで2時間半位かかりました。

本堂前のツツジが満開です。

ツツジが綺麗に咲いてます。小学生の頃ツツジの花を摘み取って根元の蜜を良くなめてました。甘くて美味しいんですよね。

修業時代の友達が遊びに来てくれてます。

修業時代の友人が遊びに栃木から来てくれてます。シラスをお土産に買いたいと言うことなので江ノ島方面を案内してる途中にリーフの走行距離が3万㎞を突破しました。 その後中華街でおかゆが食べたいというので中華街に向かいました。リーフの電気の残量が減ったので日産グローバル本社で充電。 新しい充電器に変わってました。なんとこの充電器を使用するのは私が一番最初ということで、なんかうれしくなっちゃいました。昔あった充電器は新しい物に変更するみたいですが、はっきり言って昔の充電器の方が使いやすいです。 中華街に到着。目的の店は「安記」 ここはおかゆ料理で有名なお店です。 貝柱のおかゆを注文。美味しかったです。

プール開き。三時草を購入しました。

今日はいい天気だったのでプール開きをしました。 盆栽展で三時草という面白い花が売ってたので購入。名前の通り三時位になると開花して、夕方頃しぼむのを繰り返します。 しばらくの間本堂前に置いてますのでよかったら見に来て下さいね。