今日がレバ刺し食べ納めの予定だったんですが。

幼稚園にどうしてもトゥクトゥクで行きたいと言うので天気も悪くなかったのでトゥクトゥクで送りに行ってきました。 先週予約しといた焼き肉屋さんに夕飯食べに行きました。 レバ刺しを2皿注文したんですが、1皿分しか用意できないとのことでした。 長女がはりきって次女の世話をしてくれます。 次女がレバ刺しを・・・ パクン おいしーーーーーー!! 長女は手づかみでレバ刺し食べてました。次女の食べる姿をビデオに撮っている間に残り三枚あったレバ刺しが全部無くなっていました。長女は満面の笑顔で「全部食べたよ」って言ってました。結局私は一枚も食べることが出来ませんでした。 豚のコリコリ軟骨です。 しいたけ。 イベリコサムギョプサル サムギョプサルは野菜が一緒についてきます。 上タン塩 〆はソフトクリームです。

横浜のパスポートセンターに申請用紙を取りに行ってきました。

今日は長女をみなとみらいにある幼稚園に迎えに行った後、関内にあるパスポートセンターに申請用紙を取りに行ってきました。 見づらいかもしれませんが申請書の書き方がわかりやすくあったのでUpしときます。10年に一度だと忘れてしまいますよね。 今年の7月2日に辻堂駅近くに新しくパスポートセンターができるそうです。横浜パスポートセンターの係の方に聞いたら、このパスポートセンターは藤沢市、茅ヶ崎市、寒川町に住民票を置いてる方だけが利用可能とのことです。

ケンタッキーにレッドホットチキンを買いに行ってきました。

今日はものすごくケンタッキーを食べたい気分だったのでケンタッキーを買いに行っちゃいました。一応これでもダイエット中です。 娘はカーネルおじさんが好きみたいで、車から降りるなり走ってカーネルおじさんの所に向かい、「カーネル、カーネル」と呼びながらカーネルおじさんの足をポンポンたたいてました。 ナゲットが半額だったので、ついつい買っちゃいました。

リーフでディズニーランドまで迎に行ってきました。

今日は私は仕事の関係で行けませんでしたが、夜妻と娘達を迎えにディズニーランドまで行ってきました。 到着した頃には長女は爆睡してました。 リーフが一回の充電(100%充電)で往復できるのは東京ディズニーリゾートが限界のような気がします。私の運転が結構電気を使ってしまう運転のせいかもしれませんが。横浜市戸塚区の宝蔵院からディズニーランド正面までは横浜ベーブリッジルートで58、4キロメートルでした。 帰りは首都高横羽線を使って帰ってみたんですがこちらを使うと52.6㎞でした。こちらの方が早く着くみたいです。電池の残量も結構キツキツでした。

銀座に行ってきました。

今日は法事が終わった後、二日前から調子の悪くなった私の使用しているiPad2をみてもらうために銀座行ってきました。困ったことに神奈川県内にアップルストアーが無いために銀座まで来なきゃいけないんです。 銀座到着。 今日は歩行者天国でした。それにしてもすごい人です。 アップルストアに到着。 アップルストアーも大混雑でした。結局私のiPad2は私がトイレに行っている間にアップルの店員さんが直してくれました。でも偶には東京に来るのもいい気分転換になります。

レバ刺し食べに行ってきました。

今日はいつもの焼き肉屋さんへ。 http://tsukinami.jp/ 一週間ぶりのビールです。やっぱ焼き肉にはビールです。うまい!! 塩カルビユッケ。娘達はこの塩カルビユッケが大好きです。 レバ刺しです。このお店のレバ刺しは本当に臭みが無く最高ですよ。来月から食べられなくなるは本当に残念です。娘達だけで1皿ペロッと食べてしまいもう一皿追加注文しました。 ユッケビビンバです。子供達が半分食べて、残りは奥さんと分けて食べました。来週レバ刺し食べ納めするために、席予約しちゃいました。