今日は棚経最終日。午前中で今年の棚経が終わり、午後辻堂にある加藤整体に行ってきました。棚経2日目ぐらいから肩に痛みが・・・ここの先生すごいゴッドハンドの持ち主でかなり楽になりました。 その後親戚が喜界島から来たので横浜中華街で接待をして、〆に同じ中華街にある異人茶屋サプタコシに行ってきました。この店は今月の15日にオープンした新しいお店です。 ナンの種類も豊富にありました。 お腹がいっぱいだったのでエッグカレーとネパールのビールを注文。味の方ですが・・・・うまい!!! 今度はゆっくり来たいです。 ランチのメニュー 飲み物も豊富にありました。
今日は棚経3日目です。
棚経に行くとお檀家様からジュースやコーヒー、和菓子等いろんな物をご馳走になります。本当にいつもありがとうございます。写真は今日お伺いしたお檀家様から頂いたデザート。
真夏のブラックサンタクロースの準備をしました。
毎年8月13日から16日の間宝蔵院ではお檀家様のお宅へうかがって棚経をしています。その際に小さいお子さんや学生さん等におもちゃや文房具等を配っています。 今日は13日に配る物を仕入れに藤沢にある事務キチへ行きました。この店は大変便利な店です。 http://www.jimu-kichi.co.jp
KALDEYに食べに行きました。
今日は横浜市に住んでいる親戚の出産の御祝いを持ってった帰りにKALDEYで昼食を食べに行きました。 KALDEYの昼のメニュー 私はカレーピラフの大盛りを注文。 昼のメニューにはサラダとスープがついてきます。 娘のために注文したハンバーグです。 長女は私のピラフをパクパク食べてました。 ドリアです。
今日が幼稚園最終日でした。
今日は長女の幼稚園最終日。お迎えには私が行きました。迎えに行った後幼稚園の近くにあるスターバックスでコーヒーブレイクしました。 私はアイスコーヒーを注文。 あまりコーヒー系の飲み物を子供に飲ますのは良くないかもしれませんが、どうしても飲みたいというので一番小さいサイズを買って上げました。 今日韓国の李明博が竹島行っちゃいましたね。私の立場やこのような場であまり思想等を書いてはいけないのかもしれませんが・・マー少しだけ。
壱八家に食べに行きました。
今日は久しぶりに壱八家に食べに行きました。 http://ippachiya.com このお店は麺の堅さ、味の濃さ、脂の量が調節できます。 トッピングも豊富です。 私の注文したラーメン。ねぎチャーシュー麺の中盛りにワカメとほうれん草をトッピングしました。 餃子も注文しました。