従業員さん達と懇親会しました

今日はいつもお世話になっている従業員さん達と中華街で食事しました。 4月に大覚寺派の若い坊さん達の集まりが神奈川県で行われるので、その懇親会の予約もしてきました。 この蟹玉とても美味しかったです。

私も年をとったせいでしょうか。

今日宿泊しているホテルは「JRホテルクレメント高松」です。 http://www.jrclement.co.jp お部屋は611号室 お部屋はこんな感じ。 無料でインターネットが使えます。パソコンの貸し出しもあるみたい。 私はこのタイプのシャンプーが大好き。思いっきり使えて楽です。 アメニティーはこんな感じです。 部屋から見える風景。 朝食はホテルの一階にある会場でいただきました。 朝食付き宿泊プランです。 明るく広々してていい感じです。 和洋のビュッフェスタイルです。 香川らしくちゃんとセルフ式のうどんもありますよ。 自分でもビックリするほどの健康的な朝食を選択してました。私も年をとったせいか少し体の事が心配になってくる年になった気がします。 〆のデザートはプレーンヨーグルトに果物を加えてブラックコーヒーと一緒にいただきました。 ホテルをチェックアウトした後高松駅前にある「めりけんや」で昼食 http://www.merikenya.com できたてのうどんが食べられます。 まだ11時30分とゆうこともあり店内はそれほど混雑してませんでした。 かまたま2玉に天ぷらを注文。美味しかったです。 私が食べ終わった頃には行列が出来てました。 JRクレメント高松前12時10分発高松空港行きのバスに乗って空港に向かいます。料金は740円。 40分ほどで高松空港に到着。 14時発の羽田空港行きに乗ります。 搭乗開始です。 機種はエアバス320 高松空港です 淡路島 羽田空港到着。 バスでターミナルへ 政府専用機が見えましたよ。

今日は高松です。

今日は高松で大覚寺派青年会の会議がある為、高松に向かいます。9時20分発のANA533便に搭乗です。 外は雨と雪が混ざったような天気でした。 出発直前に除氷作業。これで出発が30分は遅れました。 雲を抜けるといい天気でした。しかし雲の中は結構揺れたな。 機種はボーイング767-300です。 飛行機に乗って初めて知ったんですが、この飛行機飛行条件付きでした。高松空港の天候が悪く最悪伊丹空港か岡山空港に到着すると行ってましたが運良く無事着陸。外は銀世界でした。私の乗った飛行機から問題のあったボーイング787が見えましたよ。 私の乗った飛行機。 高松市内までバスで移動。本当はレンタカーを予約してたんですがこの雪でノーマルタイヤだと言うのでキャンセル。安全第一です。ホテルにチェックインした後、中浦製麺所で昼食をいただきました。 うどん二玉に天ぷら三つトッピング。美味しかったです。 その後高野山讃岐別院に移動。 1時から5時まで会議です。 会議後本堂にてお勤めしました。 その後懇親会。会場は「百とら」 http://tabelog.com/kagawa/A3701/A370101/37000464/ ふぐ三昧でした。

今日の夕飯は残り物鍋です。

今日は冷蔵庫に残ってる野菜やキリタンポなど残った物を全部突っ込んで鍋。これが意外と美味しいんだな。O型の私にはまったく問題無しの鍋です。

美味しいサラダを食べにマカロニ市場に行きました。

今日は無性に美味しいサラダをガツット食べたくてマカロニ市場に行きました。 http://www.macaroni.co.jp 店内は大勢の人で賑わってました。 行ったときには絶対に注文してしまうクラムチャウダー。 今日はこの料理が目的で来ました。シーザースサラダ。目の前でチーズを削ってくれますよ。 どおですか。美味しそうでしょ。ものすごく体が元気になった気がします。 生ハムが入ったマルゲリータを注文。 アサリの入ったスパゲティー。 リゾットも注文。チーズの固まりの中でチーズを絡めてくれます。 美味しかったんですが、ちょっと注文しすぎてしまいちょっと後悔。でもちゃんと残さず奇麗に美味しくいただきました。