梅もそろそろ終わりです。でも散り始めの今が一番きれいかもしれません。
久しぶりに奥さんとデートしました。
今日は子供を早く寝かせ映画を見に奥さんと出かけました。 ダイハード見ます 頭の中で今日は水曜日だし女性は1000円、レイトショーって事で私は1200円かな?と思ったら、IMAXという特殊な効果で映写するみたいで一人2000円。凄い誤算。っていうか高すぎじゃない。
チャイの作り方
今日はインドから買ってきた紅茶で本格的なチャイ作りました。この紅茶便利で本当は自分で入れなきゃ行けないカルダモンやシナモンがすでに入っていて、あと用意しなきゃいけないのが砂糖と牛乳だけです。 まずは紅茶に水を加えて沸騰させます。 沸騰したら牛乳を加えます。水と牛乳の割合は、私の場合は一対一の割合で入れてます。お好みでショウガをすっていれると美味しいですよ。 紅茶を濾し器で濾して器に入れてできあがり。最後にお好みで砂糖を入れると美味しいですよ。インドではかなり甘いチャイが好まれている気がします。
新しいシステム導入しました。
今日はネットワークプランニングサービスの方がお寺にいらっしゃって、新しく導入した埋葬許可書の管理システムの説明を受けました。 ネットワークプランニングサービスホームページは下記のアドレス。 http://www.nps-inc.jp かわいらしい表紙でしょ。
なんとなくご立派!
弟が鎌倉の八百屋で買ってきたニンジンが、私が想像力豊かなせいか何かに見えて仕方がありません。 食べたら甘くて美味しいニンジンでした。
今年は花粉が多く飛ぶみたいなんで。空気清浄機設置しました。
今日は法事が終わった後、秋葉原へ空気清浄機を買いに行きました。 http://www.winkdigital.com 近くの大手量販店で一台39800円でしたが、この店で買うと34400円。差額5400円は大きすぎます。 7台まとめ買い。 早速、お寺のお客様用玄関、客間、本堂等に置かせて頂きました。