今日は従業員さんと役員さん達と地蔵堂からお地蔵さんをすべてだし綺麗にしました。 お地蔵さんを全部取りだし壇を綺麗にします。 お地蔵さんがあったところがくっきりわかるでしょ 風の強い中、皆さんがんばってやって下さいました。ありがとうございます。 お地蔵さんに泡風呂に入って頂きました。 一つ一つ丁寧に磨いていきます。 磨いた後、綺麗な水で流します。 業務用の高圧洗浄機も大活躍です。 地蔵堂内も綺麗にしました。 綺麗になったお地蔵さんです。
今年も竹の子シーズンの始まりです。
今日今年初めての竹の子が採れました。去年より9日早く採れました。去年は1ヶ月間で279本採ったんですが今年は何本採れるかな 家族全員で山に行き、長女に竹の子を渡しました。長女は竹の子をうれしそうに受け取ってました。 今日は6本採れました。 今日でライトアップを終了します。 今年は大分早く咲いてしまいましたが、皆さん写真を撮ったり楽しんで頂いたみたいで、私もうれしかったです。
宇都宮の斉藤さんにシラス届けました。
法事が終わった後、4時過ぎに出発して宇都宮に行きました。 メニューです。宇都宮は餃子が有名ですが、鶏の唐揚げも有名だそうです。 味が中まで染みてて美味しかったです。 その後宇都宮名物の餃子を食べに「中国飯店」と言う店に行きました。 http://www.hanten-gyoza.com 店内は私たちが入ったら満席になりました。 メニューです。 ここの餃子は本当に美味しかったです。
レンギョウも大分散ってしまいましたが、まだ咲いてますよ
夜撮ったので余り綺麗に写ってませんが、レンギョウもまだがんばって咲いてますよ 来年はレンギョウもライトアップしてみようかな 桜も大分散っちゃいました。 三分の二位散ったかな 葉っぱ見えますか
ちょっとした事情で代車乗ってます。
ちょっとした事情で代車に乗ってます。もちろん代車もリーフ。レンタカーで急速充電をメインに使っているせいか、宝蔵院のリーフより走行距離が半分以下なのに電池の劣化が進んでいるみたいです。 リーフは電池の劣化が進むと、電池の充電率の隣のメーターがかけてきます。
今日の夕飯はラーメン。
今日は私の大好きな「めんめん亭」に行きました。 http://gotti-k5.seesaa.net/article/303240531.html 平日はこれらがタダ!!すばらしいサービスです。 ビール頼んじゃいました。美味しそうでしょ メニューです。 私の頼んだラーメンです。 長女が頼んだラーメン 奥さんが頼んだラーメン 今日のお寺の夜桜です。 少し散り始めましたが、まだまだ楽しめますよ。