今日は鎌倉にある補陀洛寺さんで檀信徒協議会が行われるため、行ってきました。 庭に金魚。 130人以上が参加してました。 大覚寺の門跡さん(住職)によって十善戒のお授けが行われました。 http://ja.wikipedia.org/wiki/十善戒
車検が切れてた
気づかなかったんですが、車検が切れてました。 乗って車検場に行くことが出来ないので運んでもらいました 本堂が大分傷んでいるので見積もりをしにきてもらいました。 蛍光灯が一週間前に突然切れました。この際なのですべてLEDに役員会の決済を得て変更したいと思います。もし了承得られたらエアコンも付けたいと思います 床もプカプカしてる所や剥がれている所が目立ってきたので、すべてやり直し床暖の機能を付けたいと思います。(もちろん役員さんの同意を得られたらです)
子供向けドイツ語の教材がアメリカから届きました。
今日は4月26日に注文した子供向けドイツ語教材がアメリカから届きました。注文したのは下記のサイトです。 http://www.jp.dinolingo.com 中身はこんな感じです。 DVDを再生してみたんですが、子供が楽しんで勉強してくれる感じで良かったです。まだ幼稚園から帰ってきてないので帰ってきてからこのDVDを見せるのが楽しみです。
ついにリーフの走行距離が・・・・・・
5万キロ突破しました。この車国の補助金の関係で6年間保有してなきいけないんですが、その頃にはどれくらい走行してるんだろう。このまま行けば確実に10万キロは行くんだろうな。その時のこの車の価値はおそらくゼロなんだろうな
毎年恒例の背比べしました。
今日は早めにお寺を出て、実家で背比べしました。 去年と比べて、9㎝ぐらい成長しました。あっという間に大きくなっちゃんだろうな。
やっと掘りごたつ片づけました
宝蔵院の掘りごたつをやっと片付けました。毎年この時期に片付けている気がします。 畳もひっくり返して、隅々まで掃除しました。結構畳と畳の間にホコリがたまってました。 完成。次女はぐっすり寝ています。