旅行最終日です。

ホテルの10F(11F)で朝食です。はっきり言って種類は少ないです。
Photo_12
私たちの部屋は604号室
Photo_13
部屋から見える風景。
Img_4209
Img_4210
ちょっと散らかってますけどお部屋です。
Img_4205
Img_4206
Img_4207
Img_4208
ホテルをチェックアウトした後、荷物をホテルに預けミュンヘン市内を少し観光した後、昼食を食べに昨日も行ったホーフブロイハウスへ。
http://www.hofbraeuhaus.de
Photo_14
Img_4214
スープ。
Photo_16
次女はこのスープが気に入ったみたいでした。
Photo_17
昨日と同じ定員さんが料理運んできてくれました。
Photo_18
チキンのサラダ。
Photo_19
ソーセージ。
Photo_20
ハクセン
Photo_21
その後ホテルに戻って荷物を引き取りに行き、電車で中央駅の空港行きバス乗り場まで向かいました。
Photo_22
中央駅構内は人で混み合っていて、いろんな物が売ってました。
Img_4228
Img_4229
Img_4230
Img_4231
Img_4232
空港行きバス乗り場です。
Photo_23
バス乗り場の横をルノーの電気自動車が通りました。
Photo_24
バスです。
Photo_25
空港について税金の還付の手続きをしたんですがこれがものすごく面倒な手続きでした。
やり方はまず航空会社のカウンターでチェックインして、その場では荷物を預けないで、荷物と一緒に税関に行きます。税関で持っているレシート等にスタンプを押して貰いそこで荷物を預けます。その後スタンプを押してもらったレシート等を持って銀行に行くんですが、レシートの種類によって銀行が違うのでかなり面倒くさいです。そして税関も銀行も中国人で行列が出来てます。時間に余裕を持ってきたはずなんですがセキュリティーチェックが終わったときには登場時間でラウンジや免税店に全く行けませんでした。残念。
空港の写真とか撮りたかったんですが時間が無くてとれませんでした。搭乗口の前にあるトイレに日本ではあり得ない物が売ってました。これなんだと思いますか?
Photo_26
正解はコンドームです。成田空港や関西空港とかの空港のトイレには売ってないですよね。
Up_2
飛行機に乗り込みます。ミュンヘンは雨が降ってました。
Photo_27
機種は777-300です。
Photo_28
ビールで一人乾杯です。母はファースト。奥さんと娘達はビジネス。私はエコノミー。家族で全クラスを経験してます。特典航空券に感謝です。
Photo_29
機内食です。
Photo_30
デザート。
Photo_31
すぐに夜明けになります。
Photo_32
窓に氷が出来てました。
Photo_33
ロシア上空です。
1_2
ロシア上空です。
2_3
ロシアのこの辺です。
Photo_34
2回目の機内食。
Photo_35
新潟まであとちょっとです。
1_3
2_4
3
猪苗代湖
Photo_36
Photo_37
飛行機は太平洋方面に向けて飛行中。
Img_4281
Img_4282
太平洋が見えてきました。
Img_4283
Img_4284
Img_4285
もう少しで成田到着です。


Leave a Reply

Your email address will not be published.