午前中はミュンヘン市内で買い物をして、昼食は「ニュルンベルガー・ブラートヴルスト・グレックル」というお店で食べました。
http://www.bratwurst-gloeckl.de/historie.html
今日の1杯目
2杯目
チーズ入りビールスープです。大人の味でした。
近くの人がパスタを食べてて美味しそうだったので注文。
お肉料理。
昼食後、マリエン広場にある新市庁舎の仕掛け時計を見に行きました。
仕掛け時計が動くのは11:00と12:00で5月から10月の間は17:00にも見られます。
仕掛け時計の時間が近づくと人が集まってきます。
その後ドイツの民族衣装であるディアンドルを買いに「MOSER」という専門店に行きました。
http://www.trachten.de
ディアンドルとは
http://ja.wikipedia.org/wiki/ディアンドル
ここはドイツの伝統衣装が男性用も女性用も置いてあります。もちろん子供用も豊富にありましたよ。
これ子供用のディアンドルなんですが結構良い値段します。
腰紐の結び方で。既婚者・未婚者・バージン・未亡人の四種類の意味を表すので。着る前に店の人に着方を教わった方がいいですよ。
一度荷物を置きにホテルまで行きます。
ホテルの最寄り駅です。
本当はマリエン広場の近くのホテルに泊まりたかったんですが、ミュンヘンのほとんどのホテルがコングレスの影響で満室。
荷物を置いた後、また電車に乗って夕飯食べに行きました。店名は「アウグスティーナー・グロースガストシュテッテン」という店に行きました。
http://www.augustiner-restaurant.com
本日ビール3杯目
4杯目
スープ。
サラダ
豚肉料理。ここの肉料理はものすごいボリュームでした。
鴨のロースト。
何かの調味料。この調味料と鴨のローストを一緒の食べるともんじゃ焼きの味がしました。本当です。