大井町駅徒歩1分の所にある「おしどり」に行ってきました。 土曜日以外は和風スナックですが、本日は特別に土曜日営業です。 ここの煮魚は私が人生で食べてきた中で一番おいしい煮魚でした。
Author: 宝蔵院住職
娘とバイクに乗って山の手入れをしました。レンギョウが咲き始めましたよ。
今日は従業員さん達と山の手入れをしに行きました。娘も行きたいということでバイクで向かいます。 今日は枯れた木と竹を伐採します。伐採した木と竹は破砕機にかけます。 レンギョウが咲き始めました。昔はレンギョウが大分咲いていたみたいでレンギョウ寺と呼ばれていたみたいです。今でも以前ほどでは無いですがレンギョウが咲いています。 梅の花です。
今日もラーメンです。壱八家戸塚店に行ってきました。
今日もラーメンです。自分のブログを見て気づいたのですが、僕ってラーメンよく食べてるんだなーって思いました。 注文したラーメンです。大盛りのネギチャーシュー麺にほうれん草をトッピングしました。 奥さんが注文したラーメン。ネギラーメンにほうれん草ともやし、ワカメと海苔をトッピング。すごいボリュームです。 子供のためにネギチャーシュー丼を頼んだんですが、あまり食べず結局僕が食べることに。
藤沢市の善行にある写楽亭と小料理の小福に行ってきました。
今日は「仏具のにほんぎ」代表の二本木さんと宝蔵院で働いていただいてる渡辺さんと善行に飲みに行きました。一件目のお店は写楽亭です。 このお店の絹揚げがおいしいですよ。魚類も新鮮でおいしいです。 その後善行駅近くの小料理小福に行きました。 メニューにラーメンがあったので注文してみました。味は自宅で食べるラーメンのように素朴な物ですが値段が500円と安くて良かったです。
ANA「プラチナサービス」カードが届きました。
昨夜家に戻るとANA「プラチナサービス」カードが届いてました。カード自体はあまり使うことは無いですが、このサービスは結構使えます。
宝蔵院が所有する山の様子を見に行きました。
今日は山の様子を見にバイクで3分位の所のある山に行きました。梅の花が綺麗に咲いていて梅のいい香りが漂ってました。 フキノトウ発見。 夕飯は急遽天ぷらうどんに。もちろんフキノトウの天ぷらもそえましたよ。